happy new year

2013年ですね~
2012年は、台湾に行けたし、台湾好きな方にも沢山会えたし幸せでした

2013年も、台湾に行きたいな~!!!!!
静岡空港からなら、仕事終わってからそのまま飛行機に乗って台湾いけるし、荷物いっぱいでも車で駐車料無料だし、空港の利用料金も無料で台湾行けちゃうし


セミナーでお世話になった、1人台湾観光局のステキなステキな青木由香さんのご夫婦にも会いにいきたいな~


台湾で美味しいもの食べいきたいな~

バルーンフェスタ行きたいな~

台湾の離島にもいきたいな~

と、、、、、台湾今年も引き続き好きな私達です

今回、私達のテーマでもある”いろ”のキレイな台湾へ2013年は行った事ある方もこれからの方も行ってみませんか?

私たちが、台湾に行った時の台湾の”いろ”の紹介です。
↑台中にある一人のおじいさんが創りあげた虹の村の絵
↑高雄アートセンターの一部
↑高雄で出会った台湾人の日常文化
↑台南で食べた最高にジューシーで美味しかった果物
↑高雄アートセンターの一部
↑猫空にある、お茶畑の中の特等席のあるカフェ(24時間営業)
↑町で見かけた台湾布
↑野柳地質公園にあった、”野柳を守ろう”というようなみんなからのメッセージ
↑サイクリングカフェのオーナーさんがサイクリングしながら撮影した台湾の風景
↑九份にあったきれいな、カザグルマ
こんなかんじで、台湾”いろ”美しいです。
”いろ”とは、色の意味だけでなく、台湾は、台北・台東・台南・台中等の地域によって人も景色も全然違う特色があり、違った”いろ”があります。
スポーツ・食・芸術といったような”いろ”もあります
まだまだ、台湾について知りたい3人娘(自称



気になる写真の場所あったら、気軽にコメントください

まだまだ台湾知りたいです。
ちなみに、台湾は旧正月の2月10日がお正月で、大型連休なんですって


2013年01月08日 Posted bywe♡台湾 3人娘 at 16:09 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。