思い立ったが台湾吉日
台湾の観光大使にあの、大物歌手の 小林幸子さんが任命されたそうです。
『思い立ったが台湾吉日』このスローガンいいですよね
思い立った時でも、台湾にいける!!まさにそのとおり!!!

私も、小林さちこさんは、紅白などで見ていてよく知っていて、
年代はちがいますが、、、小林幸子さんから、にじみでる人柄が好きです。
これから、ますます、台湾好きが増えるといいな~
あっ!!仲間のピーが台湾観光協会におじゃましたことがあり、写真一番、右の江所長さんにお会いしたことがあり、
笑顔の素敵なチャーミングの方だそうです。
最近、いろんなところで台湾ブームきているような・・・・

BY みっちー
『思い立ったが台湾吉日』このスローガンいいですよね

思い立った時でも、台湾にいける!!まさにそのとおり!!!

私も、小林さちこさんは、紅白などで見ていてよく知っていて、
年代はちがいますが、、、小林幸子さんから、にじみでる人柄が好きです。
これから、ますます、台湾好きが増えるといいな~

あっ!!仲間のピーが台湾観光協会におじゃましたことがあり、写真一番、右の江所長さんにお会いしたことがあり、
笑顔の素敵なチャーミングの方だそうです。

最近、いろんなところで台湾ブームきているような・・・・


BY みっちー

2012年08月31日 Posted by we♡台湾 3人娘 at 14:04 │Comments(0) │日台交流
絆 ♡
リーホー今日のブログ担当はミッチーです
たまには、!?私もまじめなブログを。。。(笑)
皆さん、感謝の気持ちはどうやって伝えていますか?
台湾の方に感謝!!!…と感じた事を紹介します。
2011年3月11日の、起きた東日本大震災… 忘れてはいけませんよね。
この地震で様々な国の方が支援してくれことも忘れてはいけません!!!
台湾という人口2千万人の小さな国から、日本の為に200億円もの義援金が
届いていたこと知っていましたか?私は恥ずかしながら知らず、衝撃的でした、


大きな国のアメリカやどこの国よりもこの台湾から集まった支援金が1番多かったそうです。
この台湾からの温情に対し、日本人からの感謝の気持ちを伝えるために、日本の若者が与那国島から台湾へむけて泳いで感謝を伝えるプロジェクト実施されたそうです。

今年の4月には日台友好の絆として、日本の国花と言える《桜》の枝を台湾桜の台木に接ぎ木した苗木を植樹する、【台湾に感謝を伝えよう!日台友好“絆の桜”プロジェクト】が行われました。

この桜の成長を毎年旅のついでに見るのも個人でできる台湾へ感謝を伝える方法かもですね~☆
私も、9月に台湾にいく予定なので自分なりに感謝の気持ちも伝えよう!て思います。

たまには、!?私もまじめなブログを。。。(笑)
皆さん、感謝の気持ちはどうやって伝えていますか?
台湾の方に感謝!!!…と感じた事を紹介します。
2011年3月11日の、起きた東日本大震災… 忘れてはいけませんよね。
この地震で様々な国の方が支援してくれことも忘れてはいけません!!!
台湾という人口2千万人の小さな国から、日本の為に200億円もの義援金が
届いていたこと知っていましたか?私は恥ずかしながら知らず、衝撃的でした、



大きな国のアメリカやどこの国よりもこの台湾から集まった支援金が1番多かったそうです。
この台湾からの温情に対し、日本人からの感謝の気持ちを伝えるために、日本の若者が与那国島から台湾へむけて泳いで感謝を伝えるプロジェクト実施されたそうです。


今年の4月には日台友好の絆として、日本の国花と言える《桜》の枝を台湾桜の台木に接ぎ木した苗木を植樹する、【台湾に感謝を伝えよう!日台友好“絆の桜”プロジェクト】が行われました。

この桜の成長を毎年旅のついでに見るのも個人でできる台湾へ感謝を伝える方法かもですね~☆
私も、9月に台湾にいく予定なので自分なりに感謝の気持ちも伝えよう!て思います。

タグ :謝謝台湾