SCA センチュリーランIN御前崎
こんにちは!!みっちーです




昨日は、秋晴れのとてもとてもいい一日でしたね~

静岡県は、どこも好きなのですが中でも一番、私が好きな場所
御前崎
そこで、第29回 SCAセンチュリーランがおこなわれ、おじゃましてきました。
100マイル・50マイルの部門があって朝の7じ半にスタートされて、

50マイル
マリンパーク⇒静波⇒牧の原⇒小笠⇒大東⇒御前崎海岸道路⇒マリンパーク御前崎100マイル
100マイルコースは↑のコースを折り返し。
みなさんの、ゴールを待つこと数時間後、、、、、
軽快にっ、きたっ

次々とゴールするみなさん

長い距離を走ったにも関わらず、どの方もみーんな晴れ晴れと、さわやかっ

感想を聞くととても気持ち良かったそうです。

参加された方がどんな景色を見ながら走ってきたのか、知りたくなりました

今まで、サイクリングは交通手段でしか使ったことがなかったのですが、この大会のみなさんの参加される姿を見て
自転車はじめたくなりました

女性も少なかったですが、いましたよ~
これなら、女性・男性関係なく出来るスポーツだっ!!!ておもいました

ここでセミナーのお知らせをしたんですが、みなさんお疲れのところ失礼しました☆☆☆☆
千葉や埼玉からきた人も多かったです。
会場の隣では、ドックラン
していて癒されました

フラダンスもしていて、御前崎マリンパークは、すごくいい空気につつまれていました。

大会に参加していた、みなさん!!!!

本当に本当にありがとうございました☆協会員のみなさんもありがとうございました

台湾でも、サイクリングしましょーー

おつかれさまでしたー!サイクリングの魅力を感じれました
http://www.sigma-kanko.com/landing/taiwan.shtml
お待ちしています








静岡県は、どこも好きなのですが中でも一番、私が好きな場所

そこで、第29回 SCAセンチュリーランがおこなわれ、おじゃましてきました。
100マイル・50マイルの部門があって朝の7じ半にスタートされて、
50マイル
マリンパーク⇒静波⇒牧の原⇒小笠⇒大東⇒御前崎海岸道路⇒マリンパーク御前崎100マイル
100マイルコースは↑のコースを折り返し。
みなさんの、ゴールを待つこと数時間後、、、、、
軽快にっ、きたっ

次々とゴールするみなさん
長い距離を走ったにも関わらず、どの方もみーんな晴れ晴れと、さわやかっ


感想を聞くととても気持ち良かったそうです。

参加された方がどんな景色を見ながら走ってきたのか、知りたくなりました


今まで、サイクリングは交通手段でしか使ったことがなかったのですが、この大会のみなさんの参加される姿を見て
自転車はじめたくなりました


女性も少なかったですが、いましたよ~
これなら、女性・男性関係なく出来るスポーツだっ!!!ておもいました


ここでセミナーのお知らせをしたんですが、みなさんお疲れのところ失礼しました☆☆☆☆
千葉や埼玉からきた人も多かったです。
会場の隣では、ドックラン



フラダンスもしていて、御前崎マリンパークは、すごくいい空気につつまれていました。
大会に参加していた、みなさん!!!!
本当に本当にありがとうございました☆協会員のみなさんもありがとうございました

台湾でも、サイクリングしましょーー


おつかれさまでしたー!サイクリングの魅力を感じれました
http://www.sigma-kanko.com/landing/taiwan.shtml
お待ちしています


2012年10月22日 Posted by we♡台湾 3人娘 at 11:02 │Comments(0) │スポーツ
大空を、、、☆
リーホー

台湾でのイベントで私がとっても行きたいスカイスポーツのイベントがあります。
それは、台湾熱気球フェスティバルというイベントで台湾東部の鹿野高台で盛大に行なわれる、熱気球講座、熱気球展示、気球飛行パフォーマンス、パラグライダーのパフォーマンス、音楽コンサートなどが行われ高い空から気球に乗って台湾を眺められてしまうイベントです。もちろん熱気球にものれてしまいます。高さは60メートルまでなので、高所に慣れない私達、観光客にもおすすめ。行きたい~♡魅力的~♡

鹿野高台地区は、台湾茶の里としてもお茶栽培も盛んで、国家風景区に位置していて風景がとても美しく物産も豊富にありスカイスポーツがとても盛んな地域!!
ここで始まった、台湾初の熱気球フェスティバルで2011年から始まった出来立てピチピチのイベント☆このイベントによって鹿野は一躍世界のスカイスポーツの聖地となって世界中から人が集まるそう。。。♡ ほんと行きたいーー

トルコのカッパトギアでの気球行きたいて思っていたけど、、遠い。。台湾なら身近だしぜひ行きたいです!!

今年は残念ながら行けないけれど、、、来年はぜったい行こう!!ときめました

台東県政府観光旅遊処
(TEL)(089)324-902 WEB tsn.taitung.tw//balloontaiwan/
(写真は↑」こちらのWEBからおかりしました。
)


台湾でのイベントで私がとっても行きたいスカイスポーツのイベントがあります。
それは、台湾熱気球フェスティバルというイベントで台湾東部の鹿野高台で盛大に行なわれる、熱気球講座、熱気球展示、気球飛行パフォーマンス、パラグライダーのパフォーマンス、音楽コンサートなどが行われ高い空から気球に乗って台湾を眺められてしまうイベントです。もちろん熱気球にものれてしまいます。高さは60メートルまでなので、高所に慣れない私達、観光客にもおすすめ。行きたい~♡魅力的~♡

鹿野高台地区は、台湾茶の里としてもお茶栽培も盛んで、国家風景区に位置していて風景がとても美しく物産も豊富にありスカイスポーツがとても盛んな地域!!
ここで始まった、台湾初の熱気球フェスティバルで2011年から始まった出来立てピチピチのイベント☆このイベントによって鹿野は一躍世界のスカイスポーツの聖地となって世界中から人が集まるそう。。。♡ ほんと行きたいーー


トルコのカッパトギアでの気球行きたいて思っていたけど、、遠い。。台湾なら身近だしぜひ行きたいです!!

今年は残念ながら行けないけれど、、、来年はぜったい行こう!!ときめました


台東県政府観光旅遊処
(TEL)(089)324-902 WEB tsn.taitung.tw//balloontaiwan/
(写真は↑」こちらのWEBからおかりしました。

2012年08月24日 Posted by we♡台湾 3人娘 at 11:40 │Comments(0) │スポーツ
夏休み本番っ!!
リーホー!!(台湾語のこんにちは)

皆さん夏ですね~☆
私は、夏は沢山動き回れるので大好きな季節です。
今はお盆夏休み時期!!
みなさんお休みをアクティブにENJOYしちゃっているでしょうか???
最近、山ガール。マラソン。チャリンコ通勤などアクティブboy・girlが多いですよね。周りの友達もアクティブ男子・女子ウジャウジャしてます
私も、大人になってから、アクティブに過ごす楽しさを知ってしまい「アクティブ」にハマって『アクティブ』という文字にも反応してしまいます(笑)。

今年の夏は富士川にラフティング、富士登山に行く予定です。
静岡は、海・山・川もあって沢山遊べる場所があって住みやすく本当にいいところですよね!!
静岡だいすきです
実は、台湾にも自然いっぱい!、アクティブに楽しめる楽しみ方もあるんです。私は、今まで台湾にそのイメージがなかったので知って驚きでした。
台湾でできるスポーツは、水のアクティビティは、サーフィン。ダイビング。カヤック。ウインドサーフィン。ラフティングなど。。。
空のアクテビティは、スカイダイビング。気球。など。。。
陸のアクテビティは、マラソン。登山。ロッククライミング。マウンテンサイクリング。など。。。
こーんなに、いろいろ楽しめるんです!!!
しかも、それぞれのスポーツに台湾でする、その土地ならではのメリットが沢山ありますよ~。グルメに。風景に。マッサージに。温泉。。。
台湾でアクティブに過ごす過ごし方など、またそれぞれのスポーツについて詳しくupしますね。
日本人の参加できる大会もいっぱい!!グルメもあって美容もできて、人も皆、親日であたたかい!!!これから、ホノルルマラソンに負けない位台湾でのスポーツも行きやすい場所での大会出場も増えちゃうかもですね~
私も興味津々ですっ!!皆さん、充実した夏を☆ツァイチェン(台湾語の、またね)


皆さん夏ですね~☆

今はお盆夏休み時期!!

最近、山ガール。マラソン。チャリンコ通勤などアクティブboy・girlが多いですよね。周りの友達もアクティブ男子・女子ウジャウジャしてます

私も、大人になってから、アクティブに過ごす楽しさを知ってしまい「アクティブ」にハマって『アクティブ』という文字にも反応してしまいます(笑)。


今年の夏は富士川にラフティング、富士登山に行く予定です。
静岡は、海・山・川もあって沢山遊べる場所があって住みやすく本当にいいところですよね!!

実は、台湾にも自然いっぱい!、アクティブに楽しめる楽しみ方もあるんです。私は、今まで台湾にそのイメージがなかったので知って驚きでした。
台湾でできるスポーツは、水のアクティビティは、サーフィン。ダイビング。カヤック。ウインドサーフィン。ラフティングなど。。。
空のアクテビティは、スカイダイビング。気球。など。。。
陸のアクテビティは、マラソン。登山。ロッククライミング。マウンテンサイクリング。など。。。
こーんなに、いろいろ楽しめるんです!!!
しかも、それぞれのスポーツに台湾でする、その土地ならではのメリットが沢山ありますよ~。グルメに。風景に。マッサージに。温泉。。。
台湾でアクティブに過ごす過ごし方など、またそれぞれのスポーツについて詳しくupしますね。
日本人の参加できる大会もいっぱい!!グルメもあって美容もできて、人も皆、親日であたたかい!!!これから、ホノルルマラソンに負けない位台湾でのスポーツも行きやすい場所での大会出場も増えちゃうかもですね~
私も興味津々ですっ!!皆さん、充実した夏を☆ツァイチェン(台湾語の、またね)
